上部肋骨を動かすと、呼吸・血流・自律神経・姿勢が変わり、
体は内側から若返ります。
「あなたの上部肋骨、固まっていませんか?」
✓デスクワークやスマホで猫背・巻き肩になっている
✓加齢による関節や軟骨の硬化
✓ストレスで呼吸が浅くなっている
そんな無意識のクセが、姿勢や顔立ち、体の軽さまで奪ってしまいます。
美骨体は、この上部肋骨の奥にアプローチすることで、
運動でも動かしにくい領域から体を自然に整えます。
肋骨上部(第1〜3肋骨付近)がしなやかに動くと、肺の上葉まで空気が入り、1回換気量が増加。
酸素摂取量が増え、二酸化炭素排出もスムーズに。血中酸素濃度が高まり、代謝や細胞修復力が促進されます。
※参考研究:Duan T. et al., 2025
肋骨上部には交感神経が通る胸郭出口部があり、固まると交感神経が優位に。
動きが戻ると副交感神経(迷走神経)が働きやすくなり、リラックスしやすく、睡眠や内臓機能、気持ちも安定します。
※参考研究:Steinman M. et al., 2024
呼吸が深まると脳への酸素量が増え、集中力・思考力・気分も安定。
長期的には脳の老化予防やメンタルの安定にも寄与します。
※参考研究:Duan T. et al., 2025
肋骨上部が広がると、首や肩の呼吸補助筋の緊張がほどけ、頭の位置が正しいポジションに戻ります。
顔のリフトアップ、首肩こり軽減、胸郭の広がりで肩甲骨もスムーズに動き、姿勢全体が整います。
※参考研究:Heck A. et al., 2024
胸郭が立体的に広がることでデコルテやバストラインが自然に引き上がり、首が長く見え、顎の位置も整いやすくなります。
血流改善により肌のハリやツヤも向上。
※参考研究:Steinman M. et al., 2024
肋骨上部がしなやかに動き、呼吸が深まると、首や肩の緊張がほどけ、
小顔・巻き肩改善・美しい姿勢へと自然に変化します。
呼吸から始まるこの変化は、体の軽やかさや表情の明るさ、眠りの質まで変え、日常に生き生きとしたエネルギーをもたらします。
美骨体は、あなたの体と心の“深部から変える”施術を届けます。
今日の一歩が、未来のあなたの軽やかさと美しさにつながります。
来年、そして5年後が楽しみなる施術。
あなただけの変化ストーリーが始まります。
YOUTUBEやインスタグラムに沢山のお客様変化ストーリー
紹介しています。お時間ありましたらぜひご覧ください。